北海道農業の振興に係わる諸問題について研究する実践的研究機関、北海道地域農業研究所公式Webサイト
トップページ
研究所案内
理事長挨拶
沿革・事業案内
所在地・地図・連絡先
組織
スタッフ紹介
協力研究員一覧
会員加入のご案内
調査研究
調査研究
最新の研究計画
自主研究
共同研究
受託研究
その他の研究
研修会・特別講演会
研修会・講演会への講師派遣
研究所役職員の研究発表活動
機関誌「地域と農業」
蔵書&文献
蔵書&文献
会報『地域と農業』
地域農業研究年報
研究叢書
学術叢書
報告書
その他当研究所発行書誌
北海道農業データベース
お問い合わせ・アクセス
蔵書&文献
一般社団法人 北海道地域農業研究所
>
蔵書&文献
> 会報『地域と農業』
会報『地域と農業』
会報『地域と農業』
地域と農業106号 [レポート] JAバンク北海道としての農業融資における取組みについて
DL
発行年・月
2017.07
管理番号
638-106(6)
委託者
-
執筆者
林 則明
キーワード
北海道
会報『地域と農業』
地域と農業106号 [特集] II.力強い北海道農業の構築に向けて/第2回 「これからの北海道農業-生消交流と食育の観点から-」
DL
発行年・月
2017.07
管理番号
638-106(5)
委託者
-
執筆者
荒川 義人
キーワード
北海道
会報『地域と農業』
地域と農業106号 [特集] I.平成29年度(第27回)通常総会/特別講演「農産物・食品における認証制度の国際化:GAP、HACCP、JFS、JAS、GIそして東京オリパラ食材調達基準」
DL
発行年・月
2017.07
管理番号
638-106(4)
委託者
-
執筆者
中島 康博
キーワード
全国
会報『地域と農業』
地域と農業106号 [所長の直言] 世界の潮流は「家族農業、協同組合の輝きを増す!」にあり-最近のEU・アメリカの選挙結果に思う-
DL
発行年・月
2017.07
管理番号
638-106(3)
委託者
-
執筆者
飯澤 理一郎
キーワード
外国、アメリカ、ヨーロッパ
会報『地域と農業』
地域と農業106号 [理事長就任あいさつ、新しい役員体制]
DL
発行年・月
2017.07
管理番号
638-106(2)
委託者
-
執筆者
-
キーワード
-
会報『地域と農業』
地域と農業106号 [地域農研NOW] 総会を終えて-本年度の調査研究も次々にスタート-
DL
発行年・月
2017.07
管理番号
638-106(1)
委託者
-
執筆者
-
キーワード
北海道
会報『地域と農業』
地域と農業106号 [表紙・目次]
DL
発行年・月
2017.07
管理番号
638-106(0)
委託者
-
執筆者
-
キーワード
-
会報『地域と農業』
地域と農業105号 [掲示板・お知らせ・DATA FILE]
DL
発行年・月
2017.04
管理番号
636-105(11)
委託者
-
執筆者
-
キーワード
-
会報『地域と農業』
地域と農業105号 [連載] わがマチの自慢/No.13 妹背牛町
DL
発行年・月
2017.04
管理番号
636-105(10)
委託者
-
執筆者
三津橋 真一
キーワード
北海道、空知管内、妹背牛
会報『地域と農業』
地域と農業105号 [レポート] ホクレン米穀事業の目指すもの
DL
発行年・月
2017.04
管理番号
636-105(9)
委託者
-
執筆者
穴田 繁俊
キーワード
北海道、稲作
会報『地域と農業』
地域と農業105号 [研究報告] 北海道における担い手確保問題と集落機能について/第3回 「北海道農業の担い手確保と農村社会」
DL
発行年・月
2017.04
管理番号
636-105(8)
委託者
-
執筆者
柳村 俊介
キーワード
北海道
会報『地域と農業』
地域と農業105号 [Essay] 羊蹄山麓からはじめまして!
DL
発行年・月
2017.04
管理番号
636-105(7)
委託者
-
執筆者
高木 智美
キーワード
北海道
会報『地域と農業』
地域と農業105号 [特集] II.力強い北海道農業の構築に向けて/第1回 「風ニモマケズ カネ勘定ニモマケヌ 力強い北海道の農業を築け」
DL
発行年・月
2017.04
管理番号
636-105(6)
委託者
-
執筆者
七戸 長生
キーワード
北海道
会報『地域と農業』
地域と農業105号 [特集] I.平成28年度農業総合研修会・第11回TPPに係る拡大研究会/講演「グローバル化の中での北海道農業・オホーツク農業の今後の方向」
DL
発行年・月
2017.04
管理番号
636-105(5)
委託者
-
執筆者
東山 寛
キーワード
北海道、オホーツク管内
会報『地域と農業』
地域と農業105号 [出版助成書籍紹介] 小林国之 編著 『北海道から農協改革を問う』
DL
発行年・月
2017.04
管理番号
636-105(4)
委託者
-
執筆者
市川 治
キーワード
-
会報『地域と農業』
地域と農業105号 [所長の直言] TPPの「漂流」・「頓挫」は"万歳三唱"か?
DL
発行年・月
2017.04
管理番号
636-105(3)
委託者
-
執筆者
飯澤 理一郎
キーワード
全国
会報『地域と農業』
地域と農業105号 [観察] クミカン制度の現段階的意義
DL
発行年・月
2017.04
管理番号
636-105(2)
委託者
-
執筆者
坂下 明彦
キーワード
北海道
会報『地域と農業』
地域と農業105号 [地域農研NOW] 新年度を迎えて-理事会での事業計画検討など-
DL
発行年・月
2017.04
管理番号
636-105(1)
委託者
-
執筆者
-
キーワード
北海道
会報『地域と農業』
地域と農業105号 [表紙・目次]
DL
発行年・月
2017.04
管理番号
636-105(0)
委託者
-
執筆者
-
キーワード
-
会報『地域と農業』
地域と農業104号 [掲示板・お知らせ・DATA FILE]
DL
発行年・月
2017.01
管理番号
622-104(11)
委託者
-
執筆者
-
キーワード
-
会報『地域と農業』
地域と農業104号 [連載] わがマチの自慢/No.12 北見市
DL
発行年・月
2017.01
管理番号
622-104(10)
委託者
-
執筆者
富澤 哲
キーワード
北海道、オホーツク管内、北見
会報『地域と農業』
地域と農業104号 [研究所だより] II.モニター会議講演 「生消連携と農畜産物加工品の販売促進」
DL
発行年・月
2017.01
管理番号
622-104(9)
委託者
-
執筆者
荒川 義人
キーワード
北海道
会報『地域と農業』
地域と農業104号 [研究所だより] I.モニター会議概要
DL
発行年・月
2017.01
管理番号
622-104(8)
委託者
-
執筆者
津島 朗、貞広 樹良、中野 康則、大塚 早苗、高木 智美、真嶋 憲一、飯澤 理一郎、伊藤 則明、入江 千晴、黒澤 不二男、三津橋 真一
キーワード
北海道
会報『地域と農業』
地域と農業104号 [研究報告] 北海道における担い手確保問題と集落機能について/第2回 「北海道における農村集落の特質」
DL
発行年・月
2017.01
管理番号
622-104(7)
委託者
-
執筆者
柳村 俊介
キーワード
北海道
会報『地域と農業』
地域と農業104号 [Essay] マイ・フェイバリット・ライフin美幌町
DL
発行年・月
2017.01
管理番号
622-104(6)
委託者
-
執筆者
荒木 千夏
キーワード
北海道、オホーツク管内、美幌
会報『地域と農業』
地域と農業104号 [特集] II.TPP国会承認/TPPが北海道農業と関連産業に及ぼす影響の推定結果/参議院TPP特別委員会地方公聴会での意見陳述内容
DL
発行年・月
2017.01
管理番号
622-104(5)
委託者
-
執筆者
東京大学 鈴木宣弘研究室グループ、東山 寛
キーワード
全国
会報『地域と農業』
地域と農業104号 [レポート] ホクレン資材事業の目指すもの
DL
発行年・月
2017.01
管理番号
622-104(4)
委託者
-
執筆者
関野 哲正
キーワード
北海道
会報『地域と農業』
地域と農業104号 [特集] I.農業競争力強化プログラム 「生乳共販体制の役割」/第3回 「指定生乳生産者団体制度改革を考える」
DL
発行年・月
2017.01
管理番号
622-104(3)
委託者
-
執筆者
清水池 義治
キーワード
全国、酪農
会報『地域と農業』
地域と農業104号 [観察] 「卸売市場」は時代遅れか?-「もの」の視点を忘れた?「規制改革推進会議」-
DL
発行年・月
2017.01
管理番号
622-104(2)
委託者
-
執筆者
飯澤 理一郎
キーワード
全国
会報『地域と農業』
地域と農業104号 [地域農研NOW] 現在の研究所-各調査及び研究課題のとりまとめ-
DL
発行年・月
2017.01
管理番号
622-104(1)
委託者
-
執筆者
-
キーワード
-
会報『地域と農業』
地域と農業104号 [表紙・目次]
DL
発行年・月
2017.01
管理番号
622-104(0)
委託者
-
執筆者
-
キーワード
-
会報『地域と農業』
地域と農業103号 [掲示板] お知らせ・DATA FILE]
DL
発行年・月
2016.10
管理番号
620-103(10)
委託者
-
執筆者
-
キーワード
-
会報『地域と農業』
地域と農業103号 [連載] わがマチの自慢/No.11 北竜町
DL
発行年・月
2016.10
管理番号
620-103(9)
委託者
-
執筆者
三津橋 真一
キーワード
北海道、空知管内、北竜
会報『地域と農業』
地域と農業103号 [研究所だより] 第23回日韓シンポジウムに参加して
DL
発行年・月
2016.10
管理番号
620-103(8)
委託者
-
執筆者
申 錬鐵、長島 朋美
キーワード
北海道、外国、韓国
会報『地域と農業』
地域と農業103号 [研究報告] 韓国の農村におけるマウル社会の変化-大田広域市圏域4つのマウルの社会組織を中心に-
DL
発行年・月
2016.10
管理番号
620-103(7)
委託者
-
執筆者
蘇 淳烈、申 錬鐵
キーワード
外国、韓国
前の5件
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
次の5件
蔵書&文献
蔵書&文献
会報『地域と農業』
地域農業研究年報
研究叢書
学術叢書
報告書
その他当研究所発行書誌
検索
※全角英数と半角英数は区別して検索されます。
「ABC OR ABC」、「2010 OR 2010」等で検索してください。