北海道農業の振興に係わる諸問題について研究する実践的研究機関、北海道地域農業研究所公式Webサイト

電話番号 011-757-0022

一般社団法人 北海道地域農業研究所

011-757-0022に電話をかける

蔵書&文献

当研究所発行書誌

当研究所発行書誌

地域と農業18号 [お知らせ・DATA FILE・編集後記]

発行年・月
1995.08
管理番号
68-18(10)
委託者
-
執筆者
-
キーワード
-
当研究所発行書誌

地域と農業18号 [ときの話題] 平成大不況の後に迫りくるもの

発行年・月
1995.08
管理番号
68-18(9)
委託者
-
執筆者
長尾 正克
キーワード
-
当研究所発行書誌

地域と農業18号 [連載] あのマチ・このムラ・地域おこし活躍中/No.4 東川町の事例-ニュー・ステップ・アップ100-

発行年・月
1995.08
管理番号
68-18(8)
委託者
-
執筆者
村瀬 慎治、須田 泰行
キーワード
北海道、上川管内、東川町
当研究所発行書誌

地域と農業18号 [Essay] シューマッハーの読みかた

発行年・月
1995.08
管理番号
68-18(7)
委託者
-
執筆者
小松 光一
キーワード
-
当研究所発行書誌

地域と農業18号 [掲示板]

発行年・月
1995.08
管理番号
68-18(6)
委託者
-
執筆者
-
キーワード
-
当研究所発行書誌

地域と農業18号 北海道地域農業研究所の会員加入の推移と主要事業の概要

発行年・月
1995.08
管理番号
68-18(5)
委託者
-
執筆者
-
キーワード
-
当研究所発行書誌

地域と農業18号 [BOOK REVIEW] 「農林業の外部経済効果と環境農業政策」/嘉田良平・浅野耕太・新保輝幸 共著

発行年・月
1995.08
管理番号
68-18(4)
委託者
-
執筆者
林 建次
キーワード
-
当研究所発行書誌

地域と農業18号 [解説] 今こそ日本農業と食の再生-食糧問題フォーラムinとうま-/基調講演 「命一番・金は二のつぎ」

発行年・月
1995.08
管理番号
68-18(3)
委託者
-
執筆者
竹熊 宣孝
キーワード
-
当研究所発行書誌

地域と農業18号 [特集] 自由化と地域農業/平成7年度通常総会 特別講演「自由化と地域農業」/新食糧法・理念と現実/「新食糧法」下のコメ流通を考える/新食糧法に対応したJAグループの「RICE」戦略/既存のコメ流通業界の対応策

発行年・月
1995.08
管理番号
68-18(2)
委託者
-
執筆者
森島 賢、中村 靖彦、河相 一成、山田 俊男、荒田 盈一
キーワード
-
当研究所発行書誌

地域と農業18号 [観察] 農村活性化の条件-新たな「基本法」の制定を-

発行年・月
1995.08
管理番号
68-18(1)
委託者
-
執筆者
七戸 長生
キーワード
-
当研究所発行書誌

地域と農業18号 [表紙・目次]

発行年・月
1995.08
管理番号
68-18(0)
委託者
-
執筆者
-
キーワード
-
当研究所発行書誌

地域と農業17号 [掲示板・お知らせ・DATA FILE・編集後記]

発行年・月
1995.05
管理番号
56-17(7)
委託者
-
執筆者
-
キーワード
-
当研究所発行書誌

地域と農業17号 [ときの話題] オウム真理教騒動の背景

発行年・月
1995.05
管理番号
56-17(6)
委託者
-
執筆者
長尾 正克
キーワード
-
当研究所発行書誌

地域と農業17号 [解説] 酪農研究会 講演 「酪農の経営問題」

発行年・月
1995.05
管理番号
56-17(5)
委託者
-
執筆者
三友 盛行
キーワード
酪農
当研究所発行書誌

地域と農業17号 [連載] あのマチ・このムラ・地域おこし活躍中/No.3 豊富町・美瑛町の事例

発行年・月
1995.05
管理番号
56-17(4)
委託者
-
執筆者
河村 彰仁
キーワード
北海道、宗谷管内、上川管内、豊富、美瑛
当研究所発行書誌

地域と農業17号 [Essay] ブラジルアマゾン農協調査

発行年・月
1995.05
管理番号
56-17(3)
委託者
-
執筆者
田中 規子
キーワード
外国、ブラジル
当研究所発行書誌

地域と農業17号 [特集] こころ豊かに「農」と親しむ/入植十年 喜怒哀楽/一握の土塊に、夢を託して/子供と花に囲まれて「農」に生き甲斐を求めつづけたい/ハーブを導入して心豊かな農家生活を持続する/新規就農二十四年目「花のある暮らし」を夢見て

発行年・月
1995.05
管理番号
56-17(2)
委託者
-
執筆者
大津 美保子、小野寺 俊幸、大島 真砂子、中田 正俊、上村 美智子
キーワード
-
当研究所発行書誌

地域と農業17号 [観察] 緊急にして永遠の課題-人材の育成-

発行年・月
1995.05
管理番号
56-17(1)
委託者
-
執筆者
七戸 長生
キーワード
-
当研究所発行書誌

地域と農業17号 [表紙・目次]

発行年・月
1995.05
管理番号
56-17(0)
委託者
-
執筆者
-
キーワード
-
当研究所発行書誌

地域と農業16号 [研究日誌・掲示板・DATA FILE・お知らせ・編集後記

発行年・月
1995.02
管理番号
36-16(8)
委託者
-
執筆者
-
キーワード
-
当研究所発行書誌

地域と農業16号 [連載] 情報システムはいま/第13回(最終回)

発行年・月
1995.02
管理番号
36-16(7)
委託者
-
執筆者
中村 正士
キーワード
-
当研究所発行書誌

地域と農業16号 [Essay] 農家が主役-あぜみちの会の試み-

発行年・月
1995.02
管理番号
36-16(6)
委託者
-
執筆者
玉井 道敏
キーワード
-
当研究所発行書誌

地域と農業16号 [BOOK REVIEW] 消費者と生産者の連帯による変革の時代・『消費者運動-その軌跡と未来-』/下垣内博 著

発行年・月
1995.02
管理番号
36-16(5)
委託者
-
執筆者
佐藤 信
キーワード
当研究所発行書誌

地域と農業16号 [連載] あのマチ・このムラ・地域おこし活躍中/No.2 緑の田園とゆとり・生きがいを求めた農業ビジョン(知内町の事例)・地域が新しく動き始める(白糠町の事例)

発行年・月
1995.02
管理番号
36-16(4)
委託者
-
執筆者
須田 泰行、吉野 宣彦
キーワード
北海道、渡島管内、知内、釧路管内、白糠
当研究所発行書誌

地域と農業16号 [解説] スイカ・メロンの連作障害に対するネギの混植効果

発行年・月
1995.02
管理番号
36-16(3)
委託者
-
執筆者
成田 保三郎
キーワード
野菜、果実
当研究所発行書誌

地域と農業16号 [ときの話題] 規模拡大は農業所得を増大させるか-アメリカ農政の語るもの-

発行年・月
1995.02
管理番号
36-16(2)
委託者
-
執筆者
牛山 敬二
キーワード
外国、アメリカ
当研究所発行書誌

地域と農業16号 [特集] いま、北海道農業・農村へおくるメッセージ/局面打開の論理と実践/北海道発信の「農政」と「具体的実施」を/グリーンコープの産直と北海道農業に期待すること/消費者の求める米と食管制度/WTO協定と新食糧法の改正をめざす運動を/食管制度再構築のための提案/北海道の農業・農村に期待すること

発行年・月
1995.02
管理番号
36-16(1)
委託者
-
執筆者
黒柳 俊雄、太田 英之、宮崎 利明、岩崎 徹、千葉 燎郎、岩崎 登
キーワード
-
当研究所発行書誌

地域と農業16号 [表紙・目次]

発行年・月
1995.02
管理番号
36-16(0)
委託者
-
執筆者
-
キーワード
-
当研究所発行書誌

地域と農業15号 [掲示板・DATA FILE・編集後記]

発行年・月
1994.10
管理番号
35-15(7)
委託者
-
執筆者
-
キーワード
当研究所発行書誌

地域と農業15号 [解説] ガット、新農政、そして北海道農業

発行年・月
1994.10
管理番号
35-15(6)
委託者
-
執筆者
岩崎 徹
キーワード
-
当研究所発行書誌

地域と農業15号 [連載] あのマチ・このムラ・地域おこし活躍中/No.1 芦別市の事例

発行年・月
1994.10
管理番号
35-15(5)
委託者
-
執筆者
井上 誠司
キーワード
北海道、空知管内、芦別
当研究所発行書誌

地域と農業15号 [Essay] 農村調査マンの運命

発行年・月
1994.10
管理番号
35-15(4)
委託者
-
執筆者
東山 寛
キーワード
-
当研究所発行書誌

地域と農業15号 [BOOK REVIEW] 『老人・家族・住まい』/在家礼子 著

発行年・月
1994.10
管理番号
35-15(3)
委託者
-
執筆者
野崎 あけみ
キーワード
-
当研究所発行書誌

地域と農業15号 [ときの話題] 農業存続に高齢農家の経験と知恵を活かそう

発行年・月
1994.10
管理番号
35-15(2)
委託者
-
執筆者
牛山 敬二
キーワード
-
当研究所発行書誌

地域と農業15号 [特集] シンポジウム「新農政と北海道農業の針路」/ごあいさつ/基調講演「農政再構築と地域農業振興」/現場からの報告「クリーン農業で新しい町づくりへの挑戦」/「本別町農業発展のための体質強化策」/「国際化と地域酪農の再構築に向けて」/「コープさっぽろの産直への取り組み」/シンポジウム/シンポジウムを終るにあたって

発行年・月
1994.10
管理番号
35-15(1)
委託者
-
執筆者
上田 恒夫、田代 洋一、四辻 進、牧田 正利、及川 利之、田鎖 忠利、岩船 修、七戸 長生
キーワード
北海道、空知管内、十勝管内、根室管内、北竜、本別、別海
前の5件 28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38

蔵書&文献

検索

※全角英数と半角英数は区別して検索されます。
  「ABC OR ABC」、「2010 OR 2010」等で検索してください。

  • 理事長ご挨拶
  • 蔵書&文献
  • 北海道農業データベース
  • 会員加入のご案内
  • リンク集
  • 所長の研究室