北海道農業の振興に係わる諸問題について研究する実践的研究機関、北海道地域農業研究所公式Webサイト

電話番号 011-757-0022

一般社団法人 北海道地域農業研究所

011-757-0022に電話をかける

蔵書&文献

当研究所発行書誌

当研究所発行書誌

担い手が資源や技術をフル活用できる環境整備に関する調査報告書/平成28年度 北農5連委託研究事業

発行年・月
2017.03
管理番号
631-431
委託者
北農5連
執筆者
東山 寛、小林 国之、宮入 隆、井上 誠司、黒澤 不二男、山口 和宏
キーワード
北海道、上川管内、十勝管内、当麻、上士幌、全般
当研究所発行書誌

農産物流通構造の多様化と今日的意義に関する調査研究(中間報告書)/平成28年度 一般社団法人北海道農産物協会委託調査研究

発行年・月
2017.03
管理番号
630-430
委託者
北海道農産物協会
執筆者
小林 国之、正木 卓、申 錬鐵、渡辺 康平
キーワード
北海道、東海地方、渡島管内、七飯、三重県、野菜、畑作、その他農産
当研究所発行書誌

北海道産雑豆における豆類価格安定事業の役割に関する調査研究報告書/平成28年度 豆類調査研究報告助成事業

発行年・月
2017.03
管理番号
629-429
委託者
北海道豆類価格安定基金協会
執筆者
志賀 永一、河野 洋一、後藤 聖奈、小糸 健太郎、山口 和宏
キーワード
北海道、十勝管内、その他農産、畑作
当研究所発行書誌

農業所得の20%増大の実現に向けた具体的な実践方策に関する調査研究報告書/平成28年度 北農5連委託研究事業

発行年・月
2017.03
管理番号
628-428
委託者
北農5連
執筆者
坂爪 浩史、東山 寛、小池 晴伴、白井 康裕、山田 洋文、日向 貴久、西村 直樹、金子 剛
キーワード
北海道、稲作、野菜、畑作、酪農
当研究所発行書誌

でん粉原料用馬鈴しょの収量低減要因解析事業調査報告書/公益社団法人北海道馬鈴しょ生産安定基金協会採択事業『A-3-1』

発行年・月
2017.02
管理番号
627-427
委託者
北海道馬鈴しょ生産安定基金協会
執筆者
鷹田 秀一、吉田 穂積、秋野 聖之
キーワード
北海道、野菜、畑作
当研究所発行書誌

地域農業・農村戦略策定推進事業-概要版(事例編)-/平成28年度 北海道農政部委託事業 DL

発行年・月
2017.02
管理番号
626-426
委託者
北海道農政部
執筆者
-
キーワード
北海道
当研究所発行書誌

地域農業・農村戦略策定推進事業報告書/平成28年度 北海道農政部委託事業 DL

発行年・月
2017.03
管理番号
626-426
委託者
北海道農政部
執筆者
東山 寛、小林 国之、正木 卓、丸山 明、黒澤 不二男、黒河 功
キーワード
北海道、渡島管内、空知管内、十勝管内、オホーツク管内、知内、栗山、岩見沢、清水、津別、紋別、全般、稲作、野菜、畑作
当研究所発行書誌

JA職員の定着化促進ならびにJAに求められる就労環境に関する調査報告/平成28年度 JAカレッジ委託調査事業

発行年・月
2017.03
管理番号
625-425
委託者
北海道農業協同組合学校
執筆者
坂下 明彦、小林 国之、入江 千晴
キーワード
北海道、オホーツク管内、根室管内、北見、小清水、標津
当研究所発行書誌

てん菜栽培における作業支援に関する調査報告書/ホクレン農業協同組合連合会委託事業

発行年・月
2017.02
管理番号
624-424
委託者
ホクレン農業協同組合連合会
執筆者
井原 澄男、黒澤 不二男
キーワード
北海道、檜山管内、後志管内、胆振管内、石狩管内、十勝管内、オホーツク管内、今金、倶知安、京極、喜茂別、留寿都、真狩、安平、厚真、江別、千歳、恵庭、北広島、音更、更別、大樹、佐呂間、女満別、畑作、その他農産
当研究所発行書誌

平成28年度 第2回 農協整備工場調査結果報告書/平成28年度 ホクレン農業協同組合連合会委託事業

発行年・月
2016.11
管理番号
621-423
委託者
ホクレン農業協同組合連合会
執筆者
上宗 辰美、經亀 諭
キーワード
※ 非公開
当研究所発行書誌

でん粉原料用馬鈴しょの収量低減要因解析事業調査報告書/公益社団法人北海道馬鈴しょ生産安定基金協会採択事業『A-3-1』

発行年・月
2016.02
管理番号
618-422
委託者
北海道馬鈴しょ生産安定基金協会
執筆者
鷹田 秀一、中丸 康夫
キーワード
北海道、オホーツク管内、清里、小清水、畑作、野菜
当研究所発行書誌

人と農地に関わる農村集落問題 中間報告書/平成27年度 一般社団法人北海道地域農業研究所 自主研究 DL

発行年・月
2016.03
管理番号
617-421
委託者
-
執筆者
柳村 俊介、東山 寛、小林 国之、宮澤 晴彦、小内 純子、内田 和浩、谷 一之、岡田 直樹、竹林 孝、長島 明美
キーワード
北海道、外国、空知管内、上川管内、栗山、下川、東神楽、韓国
当研究所発行書誌

『ICT活用によるスマート農業の実態と農業強化への展望』に関する調査研究(中間報告書)/平成27年度 一般社団法人北海道農産物協会委託調査研究

発行年・月
2016.03
管理番号
614-420
委託者
北海道農産物協会
執筆者
柴田 洋一、石井 一暢
キーワード
北海道、十勝管内、全般、畑作
当研究所発行書誌

6次産業化の今日的意義と今後の展開方向に関する調査研究(最終報告書)/平成27年度 一般社団法人北海道農産物協会委託調査研究

発行年・月
2016.03
管理番号
613-419
委託者
北海道農産物協会
執筆者
小林 国之、正木 卓、小池 晴伴、渡辺 康平、申 錬鐵
キーワード
北海道、中国地方、九州地方、渡島管内、石狩管内、空知管内、オホーツク管内、森、札幌、滝川、興部、岡山県、福岡県、全般
当研究所発行書誌

担い手の育成・確保に関する調査研究報告書/平成27年度 北農5連研究事業

発行年・月
2016.03
管理番号
612-418
委託者
北農5連
執筆者
吉野 宣彦、井上 誠司、吉岡 徹、志賀 永一、河野 洋一
キーワード
北海道、空知管内、上川管内、十勝管内、オホーツク管内、根室管内、栗山、士別、足寄、音更、和寒、剣淵、別海、全般
当研究所発行書誌

地方創生における農協・自治体の役割-西日本の先進事例から-/北農5連委託事業

発行年・月
2016.03
管理番号
611-417
委託者
北農5連
執筆者
坂下 明彦、小林 国之、正木 卓、板橋 衛、井上 憲一、髙橋 祥世、福澤 萌、山口 和宏
キーワード
中国地方、四国地方、九州地方、島根県、愛媛県、福岡県
当研究所発行書誌

担い手不足・高齢化による労働力低下への対応策に関する調査研究報告書/平成27年度 北農5連研究事業

発行年・月
2016.03
管理番号
610-416
委託者
北農5連
執筆者
東山 寛、小林 国之、宮入 隆、正木 卓、福澤 萌
キーワード
北海道、檜山管内、十勝管内、オホーツク管内、今金、鹿追、津別
当研究所発行書誌

『人・農地プラン』を踏まえた将来の農業経営形態の展望に関する調査研究報告書/平成27年度 北農5連研究事業

発行年・月
2016.03
管理番号
609-415
委託者
北農5連
執筆者
柳村 俊介、入江 千晴、山口 和宏、申 錬鐵
キーワード
北海道、渡島管内、檜山管内、胆振管内、空知管内、上川管内、十勝管内、せたな、森、安平、美唄、雨竜、名寄、音更、佐呂間、稲作、畑作、野菜、その他畜産
当研究所発行書誌

農協改革と准組合員問題/-准組合員利用規制導入を仮定したJA共済事業への影響予測-

発行年・月
2016.03
管理番号
608-414
委託者
全国共済農業協同組合連合会北海道本部
執筆者
坂下 明彦、申 錬鐵、朱 在昌
キーワード
北海道
当研究所発行書誌

平成27年度 JA組合員学習活動に関する調査報告-青年部を題材として-

発行年・月
2016.03
管理番号
607-413
委託者
北海道農業協同組合学校
執筆者
坂下 明彦、小林 国之、正木 卓、國本 英樹
キーワード
北海道
当研究所発行書誌

地域農業・農村戦略策定推進事業報告書/北海道農政部農政課委託事業

発行年・月
2016.02
管理番号
606-412
委託者
北海道農政部
執筆者
東山 寛、小林 国之、正木 卓、丸山 明、黒澤 不二男、黒河 功
キーワード
北海道、渡島管内、空知管内、オホーツク管内、知内、北村、栗山、清水、津別、紋別、全般
当研究所発行書誌

次期農業振興計画5ヵ年計画に向けた組合員意向調査集計結果/帯広市川西農業協同組合委託事業

発行年・月
2016.02
管理番号
605-411
委託者
帯広市川西農業協同組合
執筆者
-
キーワード
北海道、十勝管内、帯広、全般
当研究所発行書誌

てん菜作業支援体制に関する事例調査報告書/ホクレン農業協同組合連合会委託調査

発行年・月
2016.02
管理番号
604-410
委託者
ホクレン農業協同組合連合会
執筆者
井原 澄男、黒澤 不二男
キーワード
北海道、上川管内、畑作
当研究所発行書誌

平成27年度 北海道農業労働力実態調査業務 Webアンケート調査報告書

発行年・月
2015.12
管理番号
601-409
委託者
北海道農政部
執筆者
橋本 雄一、入江 千晴、片岡 省二、經亀 諭
キーワード
北海道、全般
当研究所発行書誌

平成27年度 北海道農業労働力調査業務報告書

発行年・月
2015.12
管理番号
601-408
委託者
北海道農政部
執筆者
坂爪 浩史、橋本 雄一、今野 聖士、黒澤 不二男、入江 千晴、片岡 省二、經亀 諭、山口 和宏
キーワード
北海道、十勝管内、全般
当研究所発行書誌

水田作・畑作への新規参入促進に向けて

発行年・月
2015.08
管理番号
598-407
委託者
北海道農業公社
執筆者
柳村 俊介、谷本 一志、東山 寛、島 義史、平石 学、濱村 寿史、青木 誠雄、佐久間 亨、浅野 正昭、黒澤 不二男、青山 俊夫、塚田 善也、川本 俊輔、森 幸二、入江 千晴、片岡 省二、經亀 諭
キーワード
北海道、稲作、畑作
当研究所発行書誌

担い手不足・高齢化による労働力低下への対応策に関する調査研究報告書/平成26年度 北農5連委託研究事業

発行年・月
2015.03
管理番号
596-406
委託者
北農5連
執筆者
東山 寛、小林 国之、宮入 隆、正木 卓、福澤 萌
キーワード
北海道、渡島管内、檜山管内、オホーツク管内、今金、せたな、津別、酪農、稲作、畑作
当研究所発行書誌

平成26年度 水稲直播栽培等導入実態調査報告書(概要)/平成26年度 北海道農政部委託『平成26年水稲直播栽培等導入実態調査事業』

発行年・月
2015.03
管理番号
595-405
委託者
北海道農政部
執筆者
中村 正士
キーワード
北海道、空知管内、上川管内、岩見沢、美唄、三笠、妹背牛、旭川、稲作
当研究所発行書誌

平成26年度水稲直播栽培等導入実態調査報告書(平成24-26年度実態調査報告書)/平成26年度 北海道農政部委託『平成26年水稲直播栽培等導入実態調査事業』

発行年・月
2015.03
管理番号
594-404
委託者
北海道農政部
執筆者
中村 正士
キーワード
北海道、空知管内、上川管内、岩見沢、美唄、三笠、妹背牛、旭川、稲作
当研究所発行書誌

本道農業における人・農地問題に係る調査報告書-北海道中山間地帯における農地問題と土地利用型農業の再編-/平成24-26年度 自主研究 DL

発行年・月
2015.03
管理番号
590-403
委託者
-
執筆者
正木 卓
キーワード
北海道、渡島管内、檜山管内、上川管内、知内、厚沢部、下川、野菜、畑作
当研究所発行書誌

平成26年度自主研究 北海道における雑豆生産振興に関する研究調査報告書/TPPによる影響分析-雑豆を事例に- DL

発行年・月
2015.03
管理番号
589-402
委託者
-
執筆者
志賀 永一、河野 洋一、後藤 聖奈
キーワード
北海道、十勝管内、畑作
当研究所発行書誌

西日本先進地における農協生活関連事業の多面的展開-府県JAと北海道JAの事業・運営の特色に関する調査研究-/北農5連委託事業

発行年・月
2015.03
管理番号
588-401
委託者
北農5連
執筆者
坂下 明彦、正木 卓、板橋 衛、高橋 祥世、福澤 萌、韓 尚佑、佐々木 泰裕
キーワード
関西地方、四国地方、九州地方、兵庫県、愛媛県、福岡県、熊本県、野菜、果樹、稲作
当研究所発行書誌

6次産業化の今日的意義と今後の展開方向に関する調査研究〔中間報告書〕/平成26年度 一般社団法人北海道農産物協会委託調査研究

発行年・月
2015.03
管理番号
587-400
委託者
北海道農産物協会
執筆者
小林 国之、正木 卓、渡辺 康平
キーワード
北海道、中国地方、九州地方、オホーツク管内、網走、岡山県、福岡県、果樹、野菜、畑作
当研究所発行書誌

組合員経営及びJA事業・運営等に関する全道農協組合員意向調査結果報告書/北農5連委託事業

発行年・月
2015.03
管理番号
586-399
委託者
北農5連
執筆者
松木 靖、中谷 朋昭、正木 卓
キーワード
北海道
当研究所発行書誌

組合員経営及びJA事業・運営等に関する全道農協組合員意向調査結果報告書 資料集(クロス集計)/北農5連委託事業

発行年・月
2015.03
管理番号
585-398
委託者
北農5連
執筆者
-
キーワード
北海道
前の5件 34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44

蔵書&文献

検索

※全角英数と半角英数は区別して検索されます。
  「ABC OR ABC」、「2010 OR 2010」等で検索してください。

  • 理事長ご挨拶
  • 蔵書&文献
  • 北海道農業データベース
  • 会員加入のご案内
  • リンク集
  • 所長の研究室